|
原因:公開鍵が何も選択されていない状態で暗号化などの処理をしようとした
|
対処:鍵セットの生成を行うか、公開鍵を選択して処理を行ってください
|
|
原因:公開鍵が何も選択されていない状態で公開鍵の認証依頼(認証鍵の送付)を行った
|
対処:公開鍵の選択をしてから認証依頼を行ってください
|
|
原因:選択されていた公開鍵と秘密鍵のいずれかの情報が書き換わってしまった
|
対処:別の鍵を選択するか、新しい鍵セットを生成してください(以前の鍵で暗号化されたものは復号化できません)
|
|
原因:.lnkファイルは暗号化しようとした。
|
対処:.lnkファイルは暗号化することができません。
|
|
原因:無償版使用時に一時復号化ファイルを更新した
|
対処:無償版では一時復号化時のファイル更新はできません
|
|
原因:VSC-P2Pが起動している状態でVSC-P2Pをもう一度起動した
|
対処:VSC-P2Pを二重に起動することはできません
|
|
原因:VSC-P2Pが起動している状態で右クリックメニューを使おうとした
|
対処:VSC-P2Pが起動している状態では右クリックメニューは使用できないので、一度アプリケーションを閉じてから行ってください
|
|
原因:無償版VSC-P2Pで生成した鍵を有償版VSC-P2Pで使用しようとした
|
対処:暗号化の安全性を高めるため、改めて自分の公開鍵を認証しなおすか、新しい鍵セットを生成してください。また、自分以外の相手と暗号化のやりとりを行っていた場合は、その相手と改めて公開鍵の相互認証を行ってください
|
|
原因:有償版VSC-P2Pの初回起動時に入力するシリアルナンバーかパスワードが間違っていた
|
対処:シリアルナンバーおよびパスワードを正確に入力してOKをクリックしてください
|
|